2015年02月12日
部長 | 管理職と言えば部長と言えるほどメジャーな肩書です
部長とは、特定の職能を束ねた部門を統括する位置づけとなる人の事です。一般的に言うとかなり偉い部類に入ります。
例えば、製造関係の仕事を統括する製造部の部長、営業関係の仕事を統括する営業部の部長。
いずれにしてもかなり多数の部下を率いて会社のために管理をするといった役職となります。
この部長クラスになってくると、役員になるかどうかの境界線に立ってきます。ある人は、そのまま出世し取締役になったり、ある人は従業員である部長のままであったりと、人生模様がはっきりと分かれるところであるという事もできます。
特に重要度が高いと判断された部門は場合によっては社長直々に管理するといった事もあるのです。
このように、部長と役員は紙一重なんですね。
keieimanga at 21:50│Comments(0)│役職